
2025年8月26日(火)から9月28日(日)まで開催
企画展「体験型とびだせ理科の教科書展~めざせ満点 理科博士~」
体験型とびだせ理科の教科書展
理科の面白さを楽しみながら学べる企画展を、将来の夢が「理科の先生」という岡山理科大学の学生まるまるが企画しました!
体験コーナーでは、触って、考えて、楽しみながら理科の学習ができます。
クイズコーナーでは、学びをさらに深めて理科博士を目指しましょう。
会期中、物作りイベ...
2025年9月3日(水)開催
つくってあそぼう!(9/3)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催!
楽しいものづくりをしてみませんか?
赤ちゃんからシニアまで誰でも参加できます。
小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。
ストローとんぼ
伝承おもちゃの竹とんぼを 牛乳パックとストローで作ります。
身近な材料で簡...
2025年9月6日(土)開催
おもちゃの広場(9/6)
「おもちゃ」と「遊び」の子育て・交流サロン
「おもちゃの広場」って?
全国のおもちゃコンサルタントが開催する、子どもも大人も誰もが気軽に集う地域の「子育てサロン」。
おもちゃや遊びを通して、人と出会い、ふれ合い、育ち合う遊びの場です。
「東京おもちゃ美術館」からやってきたグッドトイや「おもちゃのおう...
2025年9月6日(土)から9月15日(月)まで不定期開催
【敬老の日のプレゼントに!】オリジナル湯呑みやマグカップを作ろう!(9/6、9/13~15)
敬老の日のプレゼントに! オリジナル湯呑みやマグカップを作ろう!
~おじいちゃんおばあちゃんに絵やメッセージを描いてプレゼントしよう~
所要時間は1時間ほどです★
特殊なペンを使ってカップに絵やメッセージを描いて、(30分間)
その後作品を焼いたら完成です!(30分間)
※混雑の際には入場制限を行う場合...
2025年7月5日(土)から12月20日(土)まで不定期開催
受付終了
子ども天文教室(年間登録制)
子ども科学クラブ「子ども天文教室」
このイベントは、事前申し込み会員限定(小学5・6年生対象)の、年間講座です。
【開催日】
①7月5日 ②8月9日 ③9月6日
④10月11日 ⑤11月8日 ⑥12月20日
※すべて土曜日開催
【時 間】
18:00-20:00
【場 所】
1階科学体験・学習広場、屋外廊下、2階サイエンスドー...
2025年9月7日(日)開催
星空ラジオinサイピア(9/7)
星空ラジオinサイピア
プラネタリウムで今夜の星空と音楽につつまれる20分間。
プラネタリウムで聴くCD音楽は、心にまでよく響きます。
星空の解説は音声としてはほぼありませんが、字幕や星座絵などで今夜の星空を少しご案内します。
ゆったりと音楽に浸るお昼時間をお過ごしください。
セットリスト
今回の選曲テー...
2025年9月7日(日)開催
サイエンスショー「水で遊ぼうⅢ」(9/7)
今回のテーマは、「水であそぼうⅢ」
水でマッチに火をつける?!加熱水蒸気を作って実験してみよう!
水の表面張力の力を使えば、1円玉やアルミ線で作った白鳥も浮く?!
ショーの後は、しゅぽしゅぽ自動噴水もするよ!
服が水でぬれるので、着替えやサンダルを準備してきてね!
※事前申込みの必要はありません。当...
2025年9月7日(日)開催
四次元デジタル宇宙ビューワー(9/7)
四次元デジタル宇宙ビューワー
3Dメガネをかけて、宇宙の旅に出かけよう!
開始時刻は13:00~/13:30~/14:00~/14:30~、各回15分です
先着10名ずつ参加できます。(参加は小学生以上)
【日時】
9月7日(日) 4回実施
13:00~/13:30~/14:00~/14:30~(各15分)
【場所】
サイピア1階
プロデュースセンタ...
2025年9月7日(日)から9月23日(火)まで不定期開催
手作りUVレジンアクセサリー(9/7・9/23)
手作りUVレジンアクセサリー
手軽にオリジナルアクセサリーが作れます!
プレゼントにもいかがでしょうか?
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【実施日】
9月 7日(日)、9月23日(火・祝)
【時 間】
10:30~12:00/13:00~15:30
※当日随時受付します。時間内にお越しください。
※...
2025年4月12日(土)から2026年3月14日(土)まで不定期開催
要申込
令和7年度「科学を楽しもう!」
理科大好き講座「科学を楽しもう!」(全12回)
NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座!
自然をみる目、不思議を発見する力、科学の考え方を養いましょう!
実験と映像をまじえながら科学のおもしろさをお話します。
お申込みについて
2025年4月~2026年3月の「科学を楽しもう!」は一度にすべての...
2025年4月12日(土)から2026年3月14日(土)まで不定期開催
受付終了
令和7年度子ども将棋クラブ(年間登録制)
令和7年度子ども将棋クラブ(2025年4月開始)
事前申し込み会員限定の、年間講座です。
【開催日】
①4月12日 ②5月10日 ③6月14日 ④7月12日 ⑤8月9日 ⑥9月13日
⑦10月11日 ⑧11月8日 ⑨12月13日 ⑩1月10日 ⑪2月14日 ⑫3月14日
【時 間】
10:00~12:00
【場 所】
1階科学体験・学習広場
【対 ...
2025年6月21日(土)から2026年3月14日(土)まで開催
受付終了
【年間登録講座】子ども茶道教室
「サイピア子ども茶道教室」(募集終了)
和敬清寂の精神を茶道を通して学ぶ
盆略点前やふくさのさばき方、礼儀作法を習い、日本文化に親しみます。
毎回、お抹茶と和菓子をいただきます♪
茶道で大切になれている考え方に「和敬清寂」という言葉があります。
「和」とは、おたがいが心をひらいて仲良くする、というこ...
2025年9月14日(日)開催
手作りサイエンス磁石(9/14)
手作りサイエンス磁石
企画展「体験型とびだせ理科の教科書展」関連イベント【詳細はこちらをクリック】
【日 時】
9月14日(日)
①10:00~11:00
②13:30~14:30
③15:00~16:00
【場 所】
2階企画展示室
【対 象】
どなたでも
※未就学の方は必ず保護者の方も一緒にご参加ください
【定 員】
各回...
2025年9月14日(日)から9月15日(月)まで開催
革のストラップづくり(9/14・9/15)
贈り物にもいかがですか?
本革で作るネームタグ!大切な人におくろう♪
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【実施日】
9月14日(日)・15日(月)
【時 間】
①10:30~12:00
②13:00~15:30
【場 所】
サイピア 東側テラス(屋外)
【対 象】
小学生以上
【持ち物】
特にありませ...
2025年8月3日(日)から11月23日(日)まで開催
要申込
ロボットサッカーの大会に挑戦してみよう!(8/3・8/24・8/31・9/14・11/23)
3回の講習会に参加して、ロボットサッカーの大会に出場しよう
作成キッド付きで、工作からプログラミンまで学べちゃう!
※岡山会場(サイピア)はまだ募集しています
【開催日】
講習会① 8月3日(日)
講習会② 8月24日(日)
講習会③ 8月31日(日)
サポート講習会 9月14日(日)
岡山ノー...
2025年9月15日(月)開催
受付終了
【当日のご予約はお電話で!】パンフルートとアイリッシュハープの演奏会(9/15)
PLANETARIUM CONCERT
パンフルートとアイリッシュハープの生演奏!
プラネタリウムで満月を眺めながら音楽を楽しむ忘れられないひと時を
パンフルートとアイリッシュハープの生演奏を今年もお届けします
チケットのご案内
全席自由席です。各回15分前に開場します。
各種割引・免除・招待券は適用できません。
ご予...
2025年9月15日(月)開催
しろジィのサイエンスショー「マジックみたいな実験いろいろ」(9/15)
マジックみたいだけど、マジックじゃない!?
なぜ?どうして?不思議なサイエンスマジック★
【実施日】
9月15日(月・祝)
【時 間】
①12:20~12:50
②13:50~14:20
【会 場】
1階科学体験・学習広場
【対 象】
どなたでも
【講 師】
しろジィ
【チラシ】
チラシ(PDF)
2025年9月15日(月)開催
おもちゃの病院(9/15)
おもちゃのお医者さんがやってくる!
壊れたおもちゃおもちゃの先生に診てもらったら治るかも!?
※事前申し込みの必要はありません。
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【日 時】
9月15日(日)10:00~14:00
【場 所】
1階科学体験・学習広場
【料 金】
無料(※修理に必要な...
2025年9月17日(水)開催
つくってあそぼう!(9/17)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催!
楽しいものづくりをしてみませんか?
赤ちゃんからシニアまで誰でも参加できます。
小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。
ふしぎえほん
江戸時代に人々を驚かせた「からくり屏風」をアレンジしたものです。
簡単な仕組...
2025年9月20日(土)開催
箸置きとアクセサリーのワークショップ(9/20)
季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★
ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか?
お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。
箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルストラップ(A~Zから選べます)を作ることができます♪
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承...
2025年4月5日(土)から2026年2月21日(土)まで不定期開催
要申込
令和7年度電一郎先生の電気教室
< 2025年度>電一郎先生の電気教室
電一郎先生といっしょに地球環境について考えましょう★
ふしぎ電気実験教室では、実験をまじえながら今の地球についてお話をします!
可愛い電気工作教室では、環境やSDGsなどのお話のあとに、工作体験をしてみましょう!
お申込みについて
2025年4月~2026年2月の「電一郎先生の...
2025年9月21日(日)開催
チャリティー朗読と音楽の集い「銀河鉄道の夜」
宮沢賢治の命日に贈る
チャリティー朗読と音楽の集い「銀河鉄道の夜」
9月21日の宮沢賢治の命日に、中村恵美フリーアナウンサーの朗読とジャズベーシスト中村尚美の音楽と共に、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をプラネタリウムで披露します。
今回は歌手で俳優のSaTomiさんがゲスト出演します。
宮沢賢治の作品を通して、...
2025年9月21日(日)開催
サイピア理大の日(9/21)
楽しい科学、工作ブースへ!
岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学実験ブース、科学工作ブースを出展します。
(ショー)錯視
(ショー)色水の不思議
(ショー)生物をマネした新技術(バイオミメティクス)
(ブース)蓄光プラバン
(ブース)酸性・中性・アルカリ性
※混雑の際に...
2025年9月21日(日)から9月23日(火)まで開催
北欧のオーナメント作り(9/21・9/23)
「きょうぎ」でつくるオーナメント♪
木をうす~くけずった「きょうぎ」でつくるオーナメント♪
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【実施日】
9月21日(日)、9月23日(火・祝)
【時 間】
①10:30~12:00
②13:00~15:30
【場 所】
企画展示室前(2階)
【対 象】
小学生以上
...
2025年5月18日(日)から2026年2月15日(日)まで不定期開催
受付終了
子ども科学クラブ「わくわく仮説実験教室」(年間登録制)※募集終了
子ども科学クラブ「わくわく仮説実験教室」
このイベントは、事前申し込み会員限定の、年間講座です。
日程・内容
月
日程
ファミリーコース
ジュニアコース
5
5/18
吹き矢のなぞ
分子模型をつくろう
6
6/15
火山灰のひみつ
手回し発電機で遊ぼう
7
7/20
ドライアイスであそぼう
食べ物とイオン
9
9/21...
2025年9月23日(火)開催
受付終了
【年長~小3対象】プログラミング教室 楽しい物語やゲームをつくろう パート2(9/23)
初心者向けのプログラミング<各回 50分間>
ロボットやタブレットを使ったプログラミング体験&Scratchによるプログラミングゲームづくり体験!
2024年度「パート1」に参加した方も、新しい内容になっていますので是非ご参加ください。
※事前申し込みが必要です。
イベント名・参加者名・学年・希望時間・電話番号を...
2025年9月23日(火)開催
サイエンスショー「真空実験しゅぽ↑しゅぽ↓」(9/23)
今回のテーマは、「真空実験しゅぽしゅぽ」
マシュマロをしゅぽしゅぽすると?
空気のつぶのパチパチパンチを感じてみよう!
※事前申込みの必要はありません。当日、先着順で参加できます。
【実施日】
9月23日(火・祝)
10:50~11:20
13:50~14:20
【場 所】
科学体験・学習広場
【対 象】
どなたでも
【...
2025年9月27日(土)開催
チャーム、タッチペンづくり(9/27)
チャーム、タッチペンづくり
好きなパーツを組み合わせてオリジナルチャームやタッチペンを作ってみませんか?
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【実施日】
9月27日(土)
【時 間】
10:30~15:30
※当日随時受付します。時間内にお越しください。
【場 所】
1階科学体験・学習広...
2025年9月27日(土)開催
受付終了
【小4以上】プログラミング教室(9/27)
プログラミングは必修科目!<土曜日>
少人数の丁寧な指導で、3Dゲームが初めての方も大丈夫。パソコンの持参は不要なのでお手軽に参加できます♪
会 場
1階科学体験・学習広場
定員・対象
各回6名・小学4年生以上
講 師
ロジックラボ for kids
チラシ
チラシ(PDF)
「Unityで3Dアクションを作ろう」...
2025年9月27日(土)から9月28日(日)まで開催
生き物スクラッチアート(9/27・9/28)
生き物スクラッチアート
ガリガリ削って作るアート。1枚は下絵があるし、もう1枚はハロウィンバージョンで自分のデザインで描いてみよう!
しおりとカード1枚ずつ、計2枚作ることができます。
【日 時】
9月27日(土)9:30~14:00
9月28日(日)10:00~15:30
※時間内随時受付
【場 所】
東側テラス
【対 象】
...
2025年9月28日(日)開催
未来へ種の永久保存!ペットボトルマーカー(9/28)
未来へ種の永久保存!ペットボトルマーカー
企画展「体験型とびだせ理科の教科書展」関連イベント【詳細はこちらをクリック】
【日 時】
9月28日(日)
10:00~12:00/13:00~15:00
※時間内随時受付
【場 所】
2階企画展示室
【対 象】
どなたでも
※未就学の方は必ず保護者の方も一緒にご参加ください
...
2025年9月28日(日)開催
受付終了
のぞいてビックリ!てづくり望遠鏡&顕微鏡(9/28)
てづくり望遠鏡&顕微鏡を作ります。
望遠鏡は、凸レンズ2枚で作るケプラー式望遠鏡です。
顕微鏡は、クリアビーズで作るスマホで見られる顕微鏡です。
当日は、光がレンズで屈折する実験もします。
※事前申し込みが必要です。
イベント名・参加者名・学年・希望時間・電話番号を明記し、FAX・メール・電話にてお...
2025年9月28日(日)開催
ウニがらかぼちゃランタン(9/28)
ウニがらかぼちゃランタン
ウニのとげが抜けた後のからを「かぼちゃ」に見立てて飾りつけ!ハロウィンのランタンにしよう!
【日 時】
9月28日(日)
10:00~15:30
※時間内随時受付
【場 所】
東側テラス
【対 象】
どなたでも
※未就学の方は必ず保護者の方も一緒にご参加ください
【定 員】
先着40名
...