
2025年3月1日(土)開催
いきもん@生き物を知る連続講座⑩「ほしぞらタイム~いきものまみれSP~」
いきもん@生き物を知る連続講座⑩ほしぞらタイム「いきものまみれSP」
生き物にくわしい岡山県自然保護センターの藤田拓矢さんと、フリーアナウンサーの松島彩さんが掛け合いで生解説!
ぜんぶで88個ある星座のうち、半分が生き物の星座です。
今回は、生き物の星座オンリー解説。
一般的にプラネタリウムで語られる星...
2025年3月1日(土)から3月2日(日)まで開催
どうかしている岡山の生きもの屋(イキモニスト)集めてみた(3/1・3/2)
生き物好きの生き物好きによる生き物好きのためのイベント
サイピアが生き物に占領される二日間!
生き物オタク、それは特定の生き物に関してものすごい知識や興味を持った人々。私たちはそれを生き物屋(イキモニスト)と呼ぶ。
岡山に生息する生き物オタクたちを集め、その生態や秘蔵のお宝を展示します。
推し生物の...
2025年3月1日(土)から4月6日(日)まで開催
受付終了
いきもん@いきものを知る連続講座⑪⑫⑬「矢部隆先生のカメの授業」
いきもん@生き物を知る連続講座⑪⑫⑬「矢部隆先生のカメの授業」
日本カメ自然誌研究会の矢部隆さんによる講座。
春季企画展「亀崎・亀展」関連イベント!【詳細はこちらをクリック】
コラボイベント!「どうかしている岡山の生きもの屋(イキモニスト)あつめてみた」
【詳細はこちらをクリック】
3/1(土)にご参加...
2025年3月1日(土)から4月20日(日)まで開催
春季企画展「亀崎・亀展」
亀崎・亀展
カメの生体展示
岡山理科大学生物地球学部にはカメの研究をしている苗字に亀のつく先生がいます。その名も亀崎直樹先生。
3月末で退官されるので、その前に亀崎先生の生態に迫ってみようと企画しました。
亀崎先生の研究室の学生さんも協力のもと、日本固有種であるニホンイシガメや、ミドリガメの名称で知...
2025年3月5日(水)開催
つくってあそぼう!(3/5)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催!
\つくってあそぼう!は11才の誕生日を迎えました。/
楽しいものづくりをしてみませんか?
小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。
おめでとう! お祝いグッズ
くす玉
おいわいパーティーの演出にぴったり。
ひらひら...
2024年4月13日(土)から2025年3月8日(土)まで開催
受付終了
令和6年度「科学を楽しもう!」(全12回)
理科大好き講座「科学を楽しもう!」(全12回)
NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座!「科学を楽しもう!」
こちらは年間登録制ではございませんので、お好きな回にお申込みください!
お申し込みはフォームにて受け付けております。
※事前申込が必要です。
フォームにてお申込みください。
(QR...
2024年4月13日(土)から2025年3月8日(土)まで不定期開催
受付終了
令和6年度子ども将棋クラブ(年間登録制)
令和6年度子ども将棋クラブ(2024年4月開始)
事前申し込み会員限定の、年間講座です。 ※2024年度の募集は締め切りました。
申込方法
予約専用フォーム(Googleフォーム )
※予約専用フォームから申込後の返信メールは送りませんので、ご注意ください。
※キャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
【開...
2024年12月22日(日)から2025年3月9日(日)まで開催
受付終了
サイエンスインストラクター養成講座 (登録制)
サイピアでは、科学の専門的知識や技能を有するだけではなく、科学の魅力を次代の子どもたちに伝えるスキルを持った人材の養成を行っています。
第1回2024年12月22日(日)10:00~12:30
第6回2025年03月09日(日)10:00~未
第2回~5回は、1回150分を参加者の希望日と時間で実施する集中講義方式とします。
<対象> ...
2025年3月9日(日)開催
おもちゃの病院(3/9)
おもちゃのお医者さんがやってくる!
壊れたおもちゃおもちゃの先生に診てもらったら治るかも!?
※事前申し込みの必要はありません。
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【日 時】
3月9日(日)10:00~14:00
【場 所】
1階科学体験・学習広場
【料 金】
無料(※修理に必要な部...
2025年3月9日(日)開催
春をむかえるオリジナル壁飾り(3/9)
チョークアートでオリジナル壁飾り!
やわらかいオイルパステルを使って、花型のボードに自由にお絵かきしよう!
ボードの上で指をくるくる。色が混ざって自分だけのオリジナル飾りが作れるよ!
【日時】
3月9日(日)
10:00~13:00
【場所】
2階企画展示室前
【対象】
どなたでも
【定員】
材料がなくなり次第...
2025年3月9日(日)開催
【中止】ミサンガ・リングづくり(3/9)
講師の都合により、3/9(日)に予定しておりました「ミサンガリング」づくりは中止いたします。
ブレスレット・ヘアゴムとして使えるおしゃれなアクセサリーをつくろう!
推しのカラーやチームカラーで作ってみませんか?
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
※参加者はマスクを持参し着用し...
2025年3月15日(土)開催
受付終了
【ふらっとナチュラル】ととのうコンサート「見つめようわたしの宇宙 ― 宇宙へのみちしるべはいつも心の奥深くにある ― 」(3/15)
2025年3月15日(土)開催
おもちゃの広場(3/15)
「おもちゃ」と「遊び」の子育て・交流サロン
「おもちゃ広場」って?
全国のおもちゃコンサルタントが開催する、子どもも大人も誰もが気軽に集う地域の「子育てサロン」。
おもちゃや遊びを通して、人と出会い、ふれ合い、育ち合う遊びの場です。
「東京おもちゃ美術館」からやってきたグッドトイや「おもちゃのおうち...
2025年3月15日(土)開催
受付終了
【ふらっとナチュラル】いっしょにコンサート「飛び出そう宇宙と音楽~宇宙まで届けよう~」(3/15)
2025年3月15日(土)開催
【中止】ふわふわモールドールをつくろう!(3/15)
【中止】ふわふわモールドールをつくってみよう
※講師の都合がわるくなったので、中止させていただきます。申し訳ありません。
韓国でバズり中のモールドールづくり(^^♪
針や糸を使わずに動物がモチーフのかわいいドールがつくれます!
事前申込のイベントです。
モールのカラーはお越しになられた順でお選びいただ...
2025年3月15日(土)から3月16日(日)まで開催
箸置きとアクセサリーのワークショップ(3/15・16)
季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★
ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか?
お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。
箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルストラップ(A~Zから選べます)を作ることができます♪
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承...
2025年3月16日(日)開催
しろジィのサイエンスショー「電池がいらない!で、動くおもちゃ大集合」(3/16)
テーマはおもちゃ
なぜ、動くのかな?からくりおもちゃ楽しく体験!
【実施日】
3月16日(日)
【時 間】
①12:20~13:50
②13:50~14:20
【会 場】
1階科学体験・学習広場
【対 象】
どなたでも
【講 師】
しろジィ
【チラシ】
チラシ(PDF)
2025年3月16日(日)開催
ウニガメランプ(3/16)
ウニガメランプづくり
ウニのとげが抜けた後のからをカメの甲羅に見立てて、ランプを作ろう!
春季企画展「亀崎・亀展」関連イベント!【詳細はこちらをクリック】
【時 間】
3月16日(日)10:30~12:00/13:00~15:00
【場 所】
サイピア2階企画展示室前
【対 象】
どなたでも
※未就学の方は必ず保護者の...
2025年3月19日(水)開催
つくってあそぼう!(3/19)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催!
\つくってあそぼう!は11才の誕生日を迎えました。/
楽しいものづくりをしてみませんか?
小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。
ふうせんでんわ
糸電話の糸を風船に変えた、風船電話。
お医者さんの聴診器と同じ仕組...
2025年3月20日(木)開催
サイエンスショー「空気の力 再発見!」(3/20)
サイエンスショー「空気の力 再発見!」
見えない空気を科学の力でみてみよう!
【時間】
①10:50~11:20
②13:50~14:20
【場所】
1階 科学体験・学習広場
【対象】
小学生以上
【料金】
なし
【講師】
いっとん
【チラシ】
ダウンロード(PDF)
2025年3月20日(木)開催
ガラスドームフラワー(3/20)
ガラスドームにブリザードフワラーを閉じ込めた作品を作ろう♪
小さなお花の世界観を楽しもう♪
好きなお花や葉を入れて、オリジナルインテリアを作ろう!
とても癒されますよ。
見た目も可愛いので贈り物にも最適です◎
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【実施日】
3月20日(木・祝...
2025年3月20日(木)開催
革のストラップづくり(3/20)
贈り物にもいかがですか?
本革で作るネームタグ!大切な人におくろう♪
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
【実施日】
3月20日(木・祝)
【時 間】
①10:30~12:00
②13:00~15:30
【場 所】
サイピア 東側テラス(屋外)
【対 象】
小学生以上
【持ち物】
特にありません
...
2024年4月27日(土)から2025年3月22日(土)まで不定期開催
受付終了
【小4以上】プログラミング教室
プログラミングは必修科目!<土曜日>
少人数の丁寧な指導で、3Dゲームが初めての方も大丈夫。パソコンの持参は不要なのでお手軽に参加できます♪
会 場
1階科学体験・学習広場
定員・対象
各回6名・小学4年生以上
講 師
ロジックラボ for kids
チ ラ シ
11月23日(土)~3月22日(土)ダウンロードチ...
2024年5月26日(日)から2025年3月23日(日)まで不定期開催
受付終了
リビングプレーンの製作と飛行(全5回)
空飛ぶ楽しさ と 感動 を あなたも一緒に!<1回約120分間>
この飛行機は上手に飛んだ!あれ?この飛行機は全然だめ・・・。
どうして?どうやったらうまく飛ぶ?
そこには飛行をとりまく「科学」「工学」「数学」などの知識がつまっています。
作って、飛ばして、比較して、科学を探検しましょう!
9:30~12:00「ゆ...
2024年10月6日(日)から2025年3月23日(日)まで不定期開催
受付終了
【年長~小3】プログラミングで楽しい物語やゲームをつくろう パート1(2月・3月)
初心者向けのプログラミング<1回約50分間>
ロボットやタブレットを使ったプログラミング体験&Scratchによるプログラミングゲームづくり体験!
※事前申込が必要です。
フォームにてお申込みください。
(QRコードをタップ(クリック)でもフォームに飛びます)
※お申し込み後、返信メールは送りません。
※お申し込...
2025年3月26日(水)から3月28日(金)まで不定期開催
心ときめく♥シャカシャカキーホルダー(3/26・28)
小学生に人気のシャカキーづくり!
モールドと中のパーツを自由に選んでオリジナルシャカシャカキーホルダーをつくりましょう!
多種類をそろえておりますので、自分の心ときめくパーツを集めてカスタムしてみてくださいね♪
パーツの持ち込みもOKです!(~3㎜程度まで)
オリジナルチャームも作れます!(800円)
※...
2025年3月29日(土)開催
ハチイチタイルコースターづくり(3/29)
楽しいコースターづくり体験が登場!
世界的にも有名な岐阜県多治見のタイルを使います。
タイルのカラーバリエーションはなんと81色!!
77の49個のタイルを自由に組み合わせて自分だけの
オリジナルコースターを作ろう!
タイルは丈夫で耐久性もあり家族の思い出にもなります。
想像力をふくらませてみんなで...
2025年3月29日(土)開催
受付終了
いっしょに星空をみあげよう(3/29)
岡山理科大学天文部企画!
岡山理科大学天文部の学生が見える星や天体望遠鏡の使い方を教えてくれます!
プラネタリウムの満天の星の下で今夜見える星の解説。
そのあとは、本物の星空でプラネタリウムで観た星をいっしょに探してみましょう。
天体望遠鏡を使ったり、スマートフォンでの写真撮影もしますよ。
お申込み...
2025年3月29日(土)から3月30日(日)まで開催
科学ショーリレーの1日(3/29,3/30)
1日5回の科学ショーを2日間にわたってお届け!
サイピアの若手インストラクターを中心に、新作を含む10本のサイエンスショーをお届けします
29日(土)
①10:00~ くっつけ!磁石くん! ※変更「地球と月」
②10:50~ でんちで遊ぼう
③11:40~ ナマズくんもびっくり液状化
④13:00~ 何が見えるかな‽? ...