プラネタリウム番組

プラネタリウムに関するご案内はこちら

プラネタリウム番組を20件ずつご案内いたします。

9件の情報があります。

2025年8月16日更新

銀河鉄道の夜(9/21)

宮沢賢治の命日に贈る チャリティー朗読と音楽の集い「銀河鉄道の夜」 9月21日の宮沢賢治の命日に、中村恵美フリーアナウンサーの朗読とジャズベーシスト中村尚美の音楽と共に、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をプラ...
詳細はこちら

投影時間
約90分

2025年7月29日更新

プラネタリウム投影スケジュール

詳細はこちら
2025年7月18日更新

星空ラジオinサイピア

星空ラジオinサイピア プラネタリウムで今夜の星空と音楽につつまれる20分間。 プラネタリウムで聴くCD音楽は、心にまでよく響きます。 星空の解説は音声としてはほぼありませんが、字幕や星座絵などで今夜の星空...
詳細はこちら

投影時間
約20分

2025年7月11日更新

星空ラジオinサイピア

星空ラジオinサイピア プラネタリウムで今夜の星空と音楽につつまれる20分間。 プラネタリウムで聴くCD音楽は、心にまでよく響きます。 星空の解説は音声としてはほぼありませんが、字幕や星座絵などで今夜の星空...
詳細はこちら

投影時間
約20分

2025年7月10日更新

パンフルートとアイリッシュハープの演奏会(9/15)

PLANETARIUM CONCERT パンフルートとアイリッシュハープの生演奏! プラネタリウムで満月を眺めながら音楽を楽しむ忘れられないひと時を パンフルートとアイリッシュハープの生演奏を今年もお届けします チケッ...
詳細はこちら

投影時間
約90分

2025年4月1日更新

星空生解説「ほしぞらタイム」

プラネタリウム解説員による生解説番組 プラネタリウム投影機「ChronosⅡ(クロノスⅡ)」は、約1000万個の星々を映し出します。 直径14mの大型ドームスクリーン全体に美しい星空が広がり、迫力ある映像とともに...
詳細はこちら

投影時間
約40分

2025年4月1日更新

全天周映像番組「プラネタリウム はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん 宇宙旅行」

2010 あきやまただし/はなかっぱプロジェクト あらすじ はなかっぱたちと一緒に、宇宙旅行をたのしもう! おまつりの夜、ちょっとあやしいくじ引き屋台で宇宙旅行を当てた、はなかっぱ。 すぐに宇宙旅行へ行こ...
詳細はこちら

投影時間
約30~40分

星空ミニ解説付き
2025年4月1日更新

全天周映像番組「おしりたんていコズミックフロント~コズっとなぞとき!きえた きょうりゅうかせき~」

トロル・ポプラ社/NHK・NEP・東映アニメーション あらすじ 化石ってなに?恐竜ってどんな生きもの? さあ、いっしょにおしりたんていと謎解きの旅に出かけよう! コズミックタウンの博物館に謎につつまれた巨大...
詳細はこちら

投影時間
約30~40分

星空ミニ解説付き
2025年3月24日更新

全天周映像番組「平原綾香 いのちの星の詩 SPECIAL EDITION」

あらすじ 宇宙に地球が誕生し、やがて命が生まれ、育まれてきた。 数えきれない偶然と絶妙なバランスによって守られた地球。 はるかな時を超えて今、この星に生まれ、大切な人と出会えた奇跡。 その奇跡のストー...
詳細はこちら

投影時間
約40分

星空ミニ解説付き
スマートフォン版パソコン版の表示に変更する