イベント

イベント事前申し込み方法について

春季企画展「オオきいサンショウウオと小さい山椒魚」

2024年5月21日更新

開催期間 2024年4月27日(土)から6月16日(日)まで

オオきいサンショウウオと小さい山椒魚

オオサンショウウオの生体展示

日本の在来種は天然記念物ですが、中国との交雑種は今夏から特定外来生物に指定される「オオサンショウウオ」。

サイピアで飼育展示しているのは、中国との交雑種です。

どこにあるの?っていうくらい小さな目、そのわりにエサのイワシを丸飲みにするためにパカっと開く大きな口。

手と足で指の本数がちがう・・・?よく観察してみてね。

日本の小型サンショウウオの生体展示&52種の紹介パネル

オオサンショウウオの実物は見たことがなくても、名前は知っているという方が多い。

じゃあ、小型のサンショウウオもいることは知っていますか?

しかも、日本全国に50種以上の種がいるんです。

全国のサンショウウオを水族館職員から博物館学芸員、大学教授にサンショウウオを愛してやまないアマチュアの方まで、いろいろな立場の方々にサンショウウオの魅力を語ってもらうパネルを展示します。

自分の暮らす地域に生き生きと息づく自然環境を感じ、身近に潜む小さな生き物たちに目を向けてみてください。

企画展情報

【会 期】  2024年4月27日(土)~6月16日(日)
【時 間】

9:00~17:00

【会 場】  2階企画展示室
【対 象】  どなたでも
【料 金】  入場無料
【主 催】

人と科学の未来館サイピア

岡山@生き物係

【協 力】

柏雄介さん(岡山淡水魚研究会)

岡山理科大学両生類爬虫類研究会

鏡野町教育委員会生涯学習課

岡山県立図書館

ユアーズさんすて岡山店

山田勝さん(みのるホテル事業株式会社「後楽ホテル」)

細田孝久さん(CAFEいきもの舎)

下川典子さん(北九州・山椒魚部)

下川文弥さん(北九州・山椒魚部)

川原二朗さん(北九州・山椒魚部)

杉原ゆみこさん

内藤順一さん(広島県野生生物保護推進員)

井上龍一さん(R project代表)

佐藤孝則さん(NPO法人環境市民ネットワーク天理)

早瀬長利さん(茨城県環境アドバイザー)

藤田浩輔さん

田辺真吾さん(日本爬虫両生類学会)

田口勇輝さん(オオサンショウウオ生態保全教育文化研究所)

岩田貴之さん(SAN-INやすぎオオサンショウウオの会)

秋山繁治さん(山脇有尾類研究所)

関慎太郎さん(びわこベース)

朝田光祐さん(赤目滝水族館)

岡宮久規さん(ふじのくに地球環境史ミュージアム)

高田賢人さん(和歌山県立自然博物館)

那須田樹さん(いしかわ動物園)

新野大さん(足摺海洋館SATOUMI)

三嶋達郎さん(碧南海浜水族館)

石井桃子さん(アクアマリンいなわしろカワセミ水族館)

亀井裕介さん(やながわ有明水族館)

田上正隆さん(世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ)

船木信一さん(大潟村干拓博物館)

草間啓さん(魚津水族館)

藤谷武史さん(名古屋市東山動植物園)

(一社)隠岐ジオパーク推進機構

広島市安佐動物公園

岸田治さん(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター)

西川完途さん(京都大学)

富永篤さん(琉球大学)

【チラシ】  チラシはこちら(PDF)

オオサンショウウオグッズ販売!

1階のミュージアムショップでは、オオサンショウウオを愛してやまないNOTARIさんのカワイイオオサンショウウオグッズも販売しています!キーホルダーやシールにクリアファイル、見ているだけでも楽しい。

「全国山椒魚見聞録」プレゼント!

NOTARIさんのオオサンショウウオポストカード&企画展オリジナル缶バッジを購入した方に

「全国山椒魚見聞録」をプレゼントします!

日本のサンショウウオ52種を全国の日々サンショウウオに関わりながら生きている52名の方に解説をしていただいています!

関連イベント

◆6/8(土)①11:30~②14:30~「親と子はなぜ似ているの?~カエルの子はカエル」【詳細はこちらをクリック】

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
左のバナーから無料でインストールできます。
スマートフォン版パソコン版の表示に変更する