プラネタリウム番組

プラネタリウムに関するご案内はこちら

全天周映像番組「岡山は宇宙に開いた窓」

2025年4月16日更新

投影時間
約30分

 チラシ



あらすじ

浅口市・竹林寺山(ちくりんじさん)にある188センチ望遠鏡は、1960年の開所当時、東洋一の大きさを誇りました。晴れの日が多く、空気が安定している岡山県は、宇宙にとても近い場所です。全国屈指の施設や人材が集う宇宙探査の最前線の地で行われてきた、彗星や流れ星・未知の系外惑星の探索など、岡山と宇宙のつながりを壮大なスケールと美しい映像でお届けする本格的宇宙番組です。

上映スケジュール

別ページの「投影スケジュール」をあらかじめよくお確かめのうえ、お越しください。

 

【上映期間】 2025年5月4日
【時 間】 ◆約30分間(本編のみ)
全天周映像番組の約30分間の上映です。
【会 場】 2階サイエンスドーム
【定 員】 132名
【観覧料】 65歳以上:320円
一般:530円
高校生:310円
小・中学生:110円
未就学児・友の会会員:無料

※65歳以上の方は《年齢(在学)が確認できるもの》、高校生の方は《学生証》の提示が必要です。
【その他】 観覧チケットは、サイピア1階受付にて当日9時から販売開始します。
全席自由席です。
開始10分前に開場します。
投影開始時刻はプラネタリウム投影スケジュールをご覧ください。
【(c)制作・配給】 (株)五藤光学研究所

 無断転載を禁止します

スマートフォン版パソコン版の表示に変更する