来館される皆さまへのお願い【必ずお読みください】
2020年10月4日更新
お手数ですが、来館される前に必ずこちらをお読みのうえ、ご協力をお願いします。
来館の前に
● 当日の体温が37.5度以上の発熱、咳等の風邪症状や強いだるさ、息苦しさがある方、その他体調に不安のある方は入館できませんので、ご了承ください。
● 新型コロナ感染症を発症した、もしくは疑いのある方と濃厚接触された方の入館もご遠慮ください。
● 敷地内では、マスクの着用をお願いします。(2歳からマスク着用)
● 密集・密接をさけるためにも、大勢での来館はご遠慮ください。
● 時間に余裕(30分程度)をもってお越しください。プラネタリウム観覧やイベント参加の際は、連絡先の記入や体温測定(プラネタリウム観覧のみ)を行うため、入場に時間がかかる場合があります。
● 状況によっては、館内への入場制限等をする場合があります。
館内でのお願いとご注意
【プラネタリウム】
● 消毒・換気のため、投影回数を減らしています。
〔平 日〕14:30~ 16:00~
〔 土 〕10:00~ 11:30~ 13:00~ 14:30~ 16:00~
〔日・祝〕10:00~ 11:30~ 13:00~ 14:30~
※団体予約等で投影がない時間もございます。
※詳しくはプラネタリウムのスケジュール〔 こちら 〕でご確認ください。
● ご入場の際には、連絡先(氏名・電話番号)をご記入ください。必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供され得ることをご了承ください。
● 観覧の際は2歳からマスクの着用必須です。お忘れの場合ご入場できません。
● プラネタリウム入場時に、非接触温度計による検温へのご協力をお願いします。
【イベント】
● イベント参加時には、連絡先(氏名・電話番号)をご記入ください。必要に応じて保健所等の公的機関へ情報提供され得ることをご了承ください。
● イベント参加の際はマスクの着用必須です。
【館内施設・設備】
● 親子サイエンスルームのご利用はできません。
● サイエンスステーションの長時間のご利用はご遠慮ください。
● トイレのハンドドライヤーは使用を停止しています。ハンカチをご持参ください。
【その他】
● 手洗い、手指消毒の徹底をお願いします。
● マスクの着用や咳エチケットにご協力をお願いします。
新型コロナウィルス予防への対応について
● 〔館内の消毒〕抗菌作用のある消毒液を使用して館内を定期的に除菌清掃しています。
● 〔清掃・換気〕館内の窓や扉を開放して定期的に換気を行います。換気中はサイエンスドーム内への入場はご遠慮ください。
● 〔連絡先のお尋ね〕プラネタリウムご観覧や、イベントへのご参加は、連絡先をお尋ねします。※お預かりした個人情報は厳重に管理し、他の目的には一切使用いたしません。
● 〔手洗い・うがい〕職員の定期的な手洗い・うがいを推奨、実施しています。
● 〔マスク着用・検温〕職員のマスク着用、出勤前の体温測定を実施しています。
受付列の間隔確保 | 手指消毒液の設置 |
![]() |
![]() |
プラネタリウム内の換気 | 「もしサポ岡山」への登録のお願い |
![]() |
![]() |
座席数間引き(2階:図書コーナー) | こまめな館内の除菌 |
![]() |
![]() |