イベント

イベント事前申し込み方法について

受付終了【プラネタリウムコンサート】パンフルートとアイリッシュハープ(9/16)

2024年9月16日更新

開催期間 2024年9月16日(月)
申込受付期間 2024年6月25日(火) 00:00 から 2024年9月15日(日) 17:00 まで

PLANETARIUM CONCERT

パンフルートとアイリッシュハープ

癒しの音色を奏でる2種類の楽器のコラボレーション!
プラネタリウムで生演奏をお楽しみください。

残席状況(2024.9.16 9:00現在) ※当日予約をご希望の方は電話かメール、受付窓口へお問い合わせください。

①10:45~12:15 残り7席  ②13:45~15:15 残り37席

注意事項

チラシ

出 演

<パンフルート奏者> 今井 勉さん
岡山県生まれ。指を使わずにメロディを演奏することができる竹笛を試作。楽器が完成した後に、その笛がパンフルートであることを知る。独学で楽器製作から演奏まで習得し、楽器の完成から半年後、プロの演奏家としての活動を開始。「NHKラジオ」、「NHKテレビ」などのメディアのほか、嵐山観月会、AMDAチャリティコンサートにも出演。演奏のみでなくトークや歌も好評を得ている。
✦パンフルートとは✦
ギリシャ神話に由来を持つ世界最古の楽器で一般的に竹や木などで作られる。

<アイリッシュハープ奏者> HaRuRuさん
岡山県生まれ、福岡県在住。
音大で声楽を専攻後アイルランド共和国のIrish Harp Centreにてジャネット・ハービソン氏の集中コースを度々受講。ソロアルバムを3枚リリース。オリジナル曲は「RNCニュース エヴリィ」エンディングテーマ、映画「ここで生まれて ここにいるー」メインテーマとして採用された。ソロリサイタル、各種イベント、神社仏閣での奉納演奏、画家、書家、朗読家との即興コラボレーションも積極的に行っている。
コロナ禍より開催しているイエナコーヒーでの新月と満月の演奏会は2024年秋に100回を迎える。

演奏予定曲

 ●ダニーボーイ
 ●星めぐりの歌
 ●月の童謡・唱歌
 ●アメージング・グレース
 ●コンドルは飛んで行く
 ●月のうた〜パンフルートと歌のために〜[original]
 ●みずのたびびと[original] ほか 

【日 時】

9月16日(月・祝)

①10:45~12:15

②13:45~15:15


※15分前開場

【会 場】 2階 サイエンスドーム
【定 員】 各回100名(事前予約可・全席自由)
※空きがあれば当日も受付します。キャンセルの場合はお電話でお早めにご連絡ください。
【参加費】 一人1500円
※イベントのため、各種割引・免除(手帳含む)・招待券・友の会会員は適用外です。
【その他】 就学前の方はご入場いただけません。
【出演者】 パンフルート奏者:今井勉さん
アイリッシュハープ奏者:HaRuRuさん
【チラシ】 チラシ(PDF)

 

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
左のバナーから無料でインストールできます。
スマートフォン版パソコン版の表示に変更する