イベント

イベント事前申し込み方法について

受付終了いきもん@生き物を知る連続講座④「生物がすむ果てはどこだ?-海底よりさらに下の地底世界を探る-」(11/18)

2023年11月18日更新

開催期間 2023年11月18日(土)
申込受付期間 2023年11月18日(土) 14:30 まで

いきもん@生き物を知る連続講座④「生物がすむ果てはどこだ?-海底よりさらに下の地底世界を探る-」

JAMSTECの諸野祐樹さんによる講座。

諸野さんが生きた微生物を見つけた1億年前の地層が眠る南太平洋の星空をプラネタリウムで見上げながらサイピア学芸員と生解説。深海に潜る映像や掘削船内部の映像などをプラネタリウムで上映。

プラネタリウムの後は、泥の中から微生物を取り出す方法の実演や「JAMSTEC」での微生物研究のお話。

海底下の微生物の実物も見られる!

【時 間】

11月18日(土)14:30~16:30

※プラネタリウム観覧のみの場合は、14:30~15:10です。

【場 所】

▽14:30~15:10 2階サイエンスドーム(プラネタリウム)

▽15:20~16:30 1階科学体験・学習広場

【対 象】

どなたでも

【定 員】  50名(プラネタリウムは132名)
【料 金】

一人500円

※プラネタリウムのみの観覧の場合は、通常観覧料金

◎一般(65歳未満) 530円

◎一般(65歳以上) 320円

◎高校生 310円

◎小・中学生 110円

◎未就学児・友の会会員 無料

【講 師】

国立研究開発法人海洋研究開発機構高知コア研究所地球微生物学研究グループ

JAMSTEC 諸野 祐樹 さん

【申込方法】

▽申し込みフォームはコチラ

▽メールまたは電話でお申し込みされる場合は、

「イベント名」「参加者氏名」「参加者年齢(大人の方は「大人」で結構です)」「電話番号」をお知らせください。

◎メール:info01@sci-pia.pref.okayama.jp

◎電話:086-251-9752

 

※プラネタリウム観覧のみの場合は、事前申し込みの必要はありません。当日朝9時から観覧チケットを販売します。

【チラシ】 チラシはこちら(PDF)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
左のバナーから無料でインストールできます。
スマートフォン版パソコン版の表示に変更する