|サイピアについて|
受付終了理科大好き講座「科学を楽しもう!」(10/14)
2023年10月14日更新
開催期間 | 2023年10月14日(土) |
---|---|
申込受付期間 | 2023年10月14日(土) 13:00 まで |
10月のテーマは「昆虫の情報交換~話し合いと協力~」
昆虫はどうやって仲間と会話するの?
ハチの群れには、働きバチ、兵士、子供の世話係、食事係、掃除係など様々な役割のハチがいます。
これらのハチは女王バチの指示でそれぞれの役割を果たしています。
ずら~っと並ぶアリの道、アリは目で見て仲間についていくわけではありません。
ではアリの道にはどのような仕掛けがあるのでしょうか?
エサのありかをどうやって仲間に知らせているのでしょうか?
アリをだましてエサを横取りしている昆虫も!
これらはどういった仕組みなのか、昆虫の知恵と情報交換の方法をみてみよう!
※事前申込が必要です。
※<イベント名・参加者名・学年・希望時間・電話番号>を明記し、電話・FAX・メールにてお申込みください。
※お申込み後、サイピアから返信がない場合はご連絡ください。
●お申込みの皆様へご注意●
開始時間の15分前~5分前までに受付と参加費のお支払いをお願いいたします。
開始5分前にお越しいただけない場合はキャンセルとさせていただきます。
遅れる場合は開始5分前までに(086)251-9752へお電話ください。
連絡がない場合はキャンセルとし、当日受付でお越しの方に席をお譲りいたします。
【実施日】 | 10月14日(土) |
【時 間】 | 13:30~15:30 (受付13:15~13:25まで) |
【会 場】 | 1階科学体験・学習広場 |
【対 象】 | 小学1年生~6年生 |
【定 員】 | 25名 残り13名 |
【参加費】 | 100円 |
【講 師】 | 放送大学学生団体 科学わくわくクラブ |
【チラシ】 | ダウンロード(PDF) |
お問い合わせ