|サイピアについて|
要申込初心者向け星景写真講座(12/1)
2023年11月25日更新
開催期間 | 2023年9月22日(金)、12月1日(金) |
---|---|
申込受付期間 | 2023年8月10日(木) 00:00 から 2023年12月1日(金) 18:30 まで |
星空の写真を撮ってみよう!初心者向け星景写真講座
星のある風景の撮り方を初心者向けに紹介します。
カメラは持っているけれど、星空は撮ったことがないという方や、始めたばかりの方におすすめの全2回講座です。
申し込み時には、イベント名・参加者の氏名・学年(大人の方は大人)・電話番号・参加する日程・持参するカメラのメーカー名と機種名・どんな写真を撮ってみたいか(あれば)をお伝えください。操作説明や進行の参考にさせていただきます。
■第1回…2023年9月22日(金)「撮影の方法を学ぼう!」⇒終了しました
カメラの操作に慣れて、星を撮るための条件設定を学びましょう。
おまけとして、iPhoneで星空を撮影するときのコツも紹介します。
■第2回…2023年12月1日(金)「プラネタリウムの中で星景写真を撮ってみよう!」⇒参加受付中(第2回のみの参加も可能です)
ドーム内で実際に撮影をしたあと、画像処理の方法を学びましょう。
最後に、他の人がどんな写真を撮ったのか、お互いの作品をみてみましょう。
※講座当日、星を撮るための設定をご自身で済ませておけることが条件となります。
※事前申込が必要です。
※<イベント名・参加者の氏名・学年(大人の方は大人)・電話番号・参加する日程・カメラのメーカー名と機種名・どんな写真を撮ってみたいか(あれば)>を明記し、電話・メール・サイピア受付にてお申込みください。
※お申込み後、サイピアから返信がない場合はご連絡ください。
※当日の申し込み・お問い合わせはお電話でお願いいたします。
【実施日・会場】 | 第1回…2023年9月22日(金)1階科学体験・学習広場 第2回…2023年12月1日(金)2階サイエンスドーム ※全2回の連続講座ですが、どちらかだけの参加も可能です。12月1日のみ参加される場合は、講座当日に星を撮るための設定をご自身で済ませておけることが条件となります。設定方法は、1回目で学びます。 |
【時 間】 | 18:30~20:30(受付18:15~) |
【持ち物】 | 第1回…三脚・カメラ 第2回…三脚・カメラ・手元を照らすためのヘッドライト等(両手があくもの) ※カメラは、レフ機やミラーレス機などのレンズ交換ができる機種をご持参ください。 ※三脚は8台まで貸し出すことができますので、ご相談ください。 |
【対 象】 | 小学生以上どなたでも(小学生は保護者同伴) |
【定 員】 | 各回20名 残り10名 |
【参加費】 | 各回1人500円 |
【講師・協力】 | 岡山アストロクラブ |
【チラシ】 | チラシ(PDF) |
【その他】 | 申し込み時に、「カメラのメーカー名と機種名」と「どんな写真を撮ってみたいか(あれば)」をお伝えください。操作説明や進行の参考にさせていただきます。 |
お問い合わせ