
2022年5月1日(日)開催
ワイヤー石ネックレスづくり
企画展「47 Stones Stories-47の石ものがたり-」連動企画!
ワイヤーを石にくるくるまきつけてつくります!
【時間】
5月1日(日)
①11:00~②12:30~③14:00~④15:30~
【場所】
1階科学体験・学習広場
【対象】
どなたでも
(小学3年生以下のお子様は必ず保護者の方も一緒にご参加ください。)
【定員】...
2022年5月1日(日)開催
受付終了
こいのぼりガーランド
5/5の「こどもの日」に向けて
自分でこいのぼりのガーランドを作ってみよう!
※事前申込が必要です。
※<イベント名・参加者名・学年・希望時間・電話番号>を明記し、FAX・メールにてお申込みください。
※お申込み後、サイピアから返信がない場合はご連絡ください。
※参加者はマスクを持参し着用してください...
2022年5月1日(日)から5月29日(日)まで不定期開催
手作りUVレジンアクセサリー
簡単にキラキラのアクセサリーが作れます!
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
※参加者はマスクを持参し着用してください。
【実施日】
5月1日(日)・5月21日(土)・5月22日(日)・5月29日(日)
【時 間】
①10:30~12:00 ②13:00~15:30
※終了20分前に受付を終了します。
※...
2022年4月9日(土)から6月26日(日)まで開催
企画展「47 Stones Stories -47の石ものがたり-」
石が語り、石と語り、石を語り、石で語る。
2016年、日本地質学会によって、47都道府県すべての「県の石」が選定されました。
選ばれた岩石・鉱物の中から、各都道府県の石を1つ以上展示します。
足もとに転がっている石にも名前があります。知れば知るほど、石"沼"にストンとハマってしまうかも!?
【時間】
9:00~...
2022年5月3日(火)開催
受付終了
みつろうラップづくり
春のサイピアフェスティバル!自分だけのオリジナルみつろうラップを作ろう!
● みつろうラップとは?
みつろうを布に染み込ませて作るラップ。
繰り返し使うことができ、プラスチックフリーのため、環境に優しいアイテムです!
● 春のサイピアフェスティバル
このイベントは春のサイピアフェスティバルの「サイエ...
2022年5月3日(火)から5月5日(木)まで開催
春のサイピアフェスティバル
GWのイベントの最新情報は、このWebページから!
【実施日】
5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)
【場 所】
1階科学体験・学習広場、芝生広場、東側テラス、西側広場
【料 金】
入場無料 ※一部有料イベントあり
【チラシ】
チラシ(PDF)
【備 考】
事前申込が必要なイベント
・サイエンスブース「みつろう...
2022年5月5日(木)開催
受付終了
太陽の丘公園でコケを探そう
春のサイピアフェスティバル!携帯型の双眼実体顕微鏡ファーブルミニで観察しよう
● 双眼実体顕微鏡ファーブルミニ
双眼の実体式ならではの立体感で、直径11ミリの範囲を20倍に拡大。
肉眼では気づかなかったミクロの世界を発見することができます。
● 春のサイピアフェスティバル
このイベントは春のサイピアフェ...
2022年5月5日(木)開催
受付終了
(中止)ロープで木登りTree+ing
春のサイピアフェスティバル!ロープ一本で木登りができる!
※申し訳ありません。このイベントは《中止》となりました。参加申し込みをされた方には、個別に連絡も差し上げます。
● Tree+ing(ツリーイング)とは?
高い木に専用のロープと安全ベルトをつなげて、自分の腕と足の力で登っていきます。
安全性が高く、...
2022年5月7日(土)開催
石ころストラップづくり
企画展「47 Stones Stories-47の石ものがたり-」連動企画!
ストラップにしたい石はお気に入りの石を自分で持ってきてね。
「出張!なんでも石の鑑定団(詳細はこちらをクリック)」で鑑定してもらった石をストラップにしちゃおう!
【時間】
5月7日(土)
10:30~14:30
【場所】
2階企画展示室
【対象】
どなた...
2022年5月7日(土)開催
受付終了
石学@石を楽しむ年間講座②「岡山新鉱物発見物語&石の鑑定方法」
石学@石を楽しむ年間講座②
「石」好きな人~!
サイピアでは約1年間通して、石をいろいろな見方で学ぶ年間講座を実施します!
〈第二回内容〉
実は、岡山県は新発見鉱物の宝庫!「沼野石」「タナベヘイケガニ」の発見者田邊さんに、お話をききます。新しい石の名前は、発見者の名前がつけられるかと思いきや岡山で発...
2022年5月7日(土)開催
出張!なんでも石の鑑定団
企画展「47 Stones Stories-47の石ものがたり-」連動企画!
道ばたや浜辺で拾ったけれど名前が分からない、
きれいな石だからどんな石なのか知りたい、
そんなお気に入りの石をサイピアに持ってきてください!
その石、西日本鉱物化石研究会の皆さんが鑑定します!
【日時】
5月7日(土)
10:00~12:00/
13:00...
2022年5月8日(日)開催
ジュエリーブレスレットづくり
企画展「47 Stones Stories-47の石ものがたり-」連動企画!
さざれ石や鉱物ビーズなどいろいろな石をつかってブレスレットをつくるよ!
ゴムだから手が大きくなってもずっと着けられる♪
大人の方だけの参加も、もちろん大丈夫ですよ!
【時間】
5月8日(日)10:30~15:00
【場所】
2階企画展示室
【対象】
どな...
2022年5月8日(日)開催
受付終了
岡工ものづくりDay
※事前申し込みが必要です。
イベント名・希望時間・参加者名・学年・電話番号を明記し、FAX・メール・電話にてお申込みください。
※お申込み後、サイピアから返信がない場合はご連絡ください。
【日時】
5月8日(日)
10:00~12:00/13:00~15:00
【会 場】
1階科学体験・学習広場
【対 象】
小学生
...
2022年5月8日(日)開催
プラ板キーホルダーづくり
オリジナルのプラ板キーホルダーを作ろう!
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
※参加者はマスクを持参し着用してください。
【実施日】
5月8日(日)
【時 間】
10:30~12:30 /13:30~15:30
※当日随時受付します。各回の時間内にお越しください。
【場 所】
サイピア二階 企画...
2022年5月14日(土)開催
受付終了
理科大好き講座「科学を楽しもう!」5月
5月のテーマは「メダカの飼い方と増やし方」
※事前申込が必要です。
※<イベント名・参加者名・学年・希望時間・電話番号>を明記し、電話・FAX・メールにてお申込みください。
※お申込み後、サイピアから返信がない場合はご連絡ください。
※参加者はマスクを持参し着用してください。
※新型コロナウィルス感...
2022年4月9日(土)から2023年1月14日(土)まで不定期開催
受付終了
子ども将棋クラブ(年間登録制)
子ども将棋クラブ
事前申し込み会員限定の、年間講座です。※募集は終了しました。
※参加者はマスクを持参し着用してください。2回目以降はフェイスシールドも持参してください。
※新型コロナウィルス感染拡大状況によっては中止にする場合もあります。
※当日の自由参加はできません。見学希望者は、事前にお電話く...
2022年5月15日(日)開催
サイピア理大の日(5月)
楽しい科学、工作ブースへ!
岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが、科学ショーや科学ブースを出展するよ!
【工作ブース】
・磁石でダンス
・ふわふわ凧さん
【実験ブース】
・地震のひみつ〜ナマズの伝説〜
【ショー】
・光をあやつろう〜 七色の不思議を知ろう〜
※混雑の際には入場制限を行う場合が...
2022年5月15日(日)から2023年2月19日(日)まで不定期開催
受付終了
子ども科学クラブ「わくわく仮説実験教室」(年間登録制)
子ども科学クラブ「わくわく仮説実験教室」
事前申し込み会員限定の、年間講座です。※募集は終了しました。
※抽選結果は、4月3日(日)にメールで連絡済みです。届いていない方はサイピアまでお問い合わせください。
※参加者はマスクを持参し着用してください。
※新型コロナウィルス感染拡大状況によっては中止にする...
2022年5月18日(水)開催
つくってあそぼう!5月
つくってあそべる人気の工作!
\各回限定5組(当日先着順)/
楽しいものづくりをしてみませんか?
小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。
※参加者はマスクを持参し着用してください。
※新型コロナウィルス感染拡大状況によっては中止にする場合もあります。
【日 時】
5...
2022年5月20日(金)開催
5月ヨルプラネ「ほしぞらタイム」
今月のテーマは「ぐるっとおかやま!星めぐり」
毎月第3金曜日の夜のお楽しみ、ヨルプラネ!
学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。
番組紹介
テーマは「ぐるっとおかやま!星めぐり」。
晴れの国おかやまは夜も素晴らしい!?晴天率の高さに加え、大気が安定している岡山県は、星の光の揺らぎが少な...
2022年5月21日(土)開催
受付終了
宝石石けんづくり
企画展「47 Stones Stories-47の石ものがたり-」連動企画!
色の混ぜ方や断面のカットの仕方によって、本物の宝石みたいな石けんができるよ!
石けんが固まるのを待っている間は、サイピア隣の喫茶ぱるのメルヘンのパン屋さんで、アイスクリーム休けいをしてね♡
(アイスクリーム引換券はプレゼントするよ!)
事前申込...
2022年5月21日(土)から5月29日(日)まで開催
石ころ工作
企画展「47 Stones Stories-47の石ものがたり-」連動企画!
メモスタンドやペーパーウェイトをつくってみよう!
浜辺に落ちている貝がらやシーグラス、石も使ってかざりつけ!
グルーガンを使うので、保護者の方も一緒にご参加くださいね。
大人の方だけの参加も、もちろん大丈夫ですよ!
【時間】
5月21日(土)13:...
2022年5月22日(日)開催
サイエンスショー「空気の力再発見」
今回のテーマは、「空気の力再発見」
身近にある空気には、実は不思議がいっぱい?!
※マスクの着用をお願いします。乳児以外の小さなお子様もマスクの着用必須です。
※事前申込みの必要はありません。当日、先着順で参加できます。
【実施日】
5月22日(日)
①10:50~11:20 ②13:50~14:20
【場 所】
科学体...
2022年5月24日(火)開催
受付終了
大人の方大歓迎!お絵描き教室「浴びよう!グリーンシャワー」
新緑が美しいこの季節、自然から感じられる生命力や躍動感は、見ているだけで癒されますよね。その新緑と太陽の光をポストカードサイズの作品に仕上げます。
パステルという画材を使って、ステップごとに説明していていくので、絵が苦手な人でも大丈夫♪
出来上がった作品はフレームに入れてお家に飾りましょう!
※事前...
2022年5月25日(水)開催
受付終了
親子おえかき教室「どんな色になるのかな?まほうのおえかき体験をしよう!」
パステルという画材を使って、親子で一緒に楽しめるお絵描きをするよ!
好きな文字やマーク、手形などを描いて、素敵な作品に仕上げましょう♪
※事前申し込みが必要です。
①イベント名②参加者氏名③お子様の年齢④電話番号
を明記し、FAX・メール・電話にてお申込みください。
※お申込み後、サイピアから返信が...
2022年5月28日(土)開催
海の石で瀬戸内海のハーバリウム作り
企画展「47 Stones Stories-47の石ものがたり-」連動企画!
【時間】
5月28日(土)
10:00~12:00/
13:00~15:30
【場所】
2階企画展示室
【対象】
どなたでも
(小学3年生以下のお子様は必ず保護者の方も一緒にご参加ください。)
【料金】
800円
【制作時間】
15分程度
【講師】
みさねー
【注意事...
2022年5月28日(土)開催
受付終了
プログラミング教室 ・ アクションゲーム/3Dゲームを作ろう
プログラミングは必修科目!
\「スクラッチ」をつかって、ゲームづくりに挑戦!/
10:00~の《アクションゲーム》は初心者向きです。
\「プログラパーク」をつかって、3Dゲームづくりに挑戦!/ 定員に達しました。
13:00~の《3Dゲームを作ろう》は新登場のゲームづくり。対象は小学校4年生~です。
※事前申し...
2022年5月28日(土)から12月17日(土)まで不定期開催
受付終了
子ども科学クラブ「子ども天文教室」(年間登録制)
子ども科学クラブ「子ども天文教室」
事前申し込み会員限定の、年間講座です。※募集は終了しました。
<12月の開催日変更のお知らせ>
12月10日に予定していた子ども天文教室は、12月17日に変更しました。
あらかじめご了承ください。(6月2日現在)
※参加者はマスクを持参し着用してください。
※新型...
2022年5月29日(日)開催
受付終了
しんじ先生の親子ぷろぐらみんぐワークショップ(ぱーと1)(5月)
初心者向けのプログラミング
ロボットやPC・タブレットを使ったいろいろなプログラミングを体験しよう!
※事前申込が必要です。
イベント名・参加者名・学年・希望時間・電話番号を明記し、FAX・メールにてお申込みください。
※お申込み後、サイピアから返信がない場合はご連絡ください。
※参加者はマスクを持参...
2022年5月29日(日)開催
革のストラップづくり
父の日の贈り物にいかがですか?
本革で作るネームタグ!大切な人におくろう♪
※混雑の際には入場制限を行う場合があります。ご了承ください。
※参加者はマスクを持参し着用してください。
【実施日】
5月29日(日)
【時 間】
①10:30~12:30
②13:30~15:30
【場 所】
科学体験・学習広場
【対 象】
小...