|サイピアについて|
館内案内 2階
2017年12月9日更新
企画展示室
企業や大学等が持っている先端科学やものづくり技術、研究成果等を紹介しています。
サイエンスステーション
科学に関する本や雑誌を設置し、科学関係の情報収集ができます。
ハイブリッド・プラネタリウム
五藤光学研究所製CHRONOSⅡ(クロノスⅡ)
人と科学の未来館サイピアの前身である岡山県立児童会館時代から数えて3代目のプラネタリウムです。
光学式投映機による精細な表現力と全天周デジタル映像システムによる迫力ある映像を融合したハイブリッド・プラネタリウムで、1000万個の星を映し出すことができます。
ウォールギャラリー
人、宇宙や地球をテーマに写真パネル等を展示しています。
旧プラネタリウム展示
岡山県立児童会館時代に使用していた光学式プラネタリウムMS-15の一部を展示しています。
また県民提供の空想科学コレクションの展示コーナーも併設しています。
サイエンスドーム
1000万個の星を観ることができるプラネタリウムをはじめ、全天周映像番組、プラネタリウムコンサート等を楽しむことができます。